2008年度論文リスト

論文

  • 角 康之, 諏訪 正樹, 花植 康一, 西田 豊明, 片桐 恭弘, 間瀬 健二. “共有体験を通したメタ認知に対する複数視点映像の効果”, 情報処理学会論文誌, vol.49, no. 4, pp.1637-1647, 2008.4
  • Norman Lin, Shoji Kajita, Kenji Mase. “Mobile user behavior and attitudes during story-based kanji learning”. The JALT CALL Journal, Vol. 4, No. 1 (2008.04).
  • 高橋 昌史, 角 康之, 伊藤 禎宣, 間瀬 健二, 小暮 潔, 西田 豊明. 時系列イベント発見のためのグラフクラスタリング手法の提案, 情報処理学会論文誌, Vol.49, No.6, pp.1942-1953, 2008年6月.
  • Zhiwen Yu, Yuichi Nakamura, Daqing Zhang, Shoji Kajita, Kenji Mase,”Content Provisioning for Ubiquitous Learning”, IEEE Pervasive, 2008 (to appear).
  • 葛生和人, 平野靖, 間瀬健二, 渡邉豊英. “LDAP-ICカード認証連携による移動ユーザプロファイル設定と共有端末への適用”, 電子情報通信学会論文誌,Vol.J92-D, No.1,pp.39-50, Jan. 2009.

国際会議

  • Kenji Mase, “Ubiquitous Experience Media for Computer Mediated Communication”. The workshop of Frontiers of Information Technology, A01-14, Dalian, China on June 18-20, 2008.
  • Yuichi Koyama, Yuichi Sawamoto, Yasushi Hirano, Shoji Kajita, Kenji Mase, Kimiko Katsuyama, Tomio Suzuki and Kazunobu Yamauchi, “Educational Application and Evaluation of Medical Dialogue Visualization Method”, ICICIC2008(ICICIC2008-IS29), (CD-ROM), Dalian, China, 2008.6.
  • Satoko NISHI, Toshiaki SUGIHARA, Yasushi HIRANO, Shoji KAJITA and Kenji MASE, “Design and Development of the Textile Fashion Coordination System – a communication aid for the customer and the salesclerk in real shop -“, The Fourth International Conference on Collaboration Technologies (CollabTech 2008), pp.151-156, Wakayama, Japan, Aug. 30-31, 2008.
  • Mehrdad Panahpour Tehrani, Kenta Niwa, Norishige Fukushima, Yasushi Hirano, Toshiaki Fujii, Masayuki Tanimoto, Kazuya Takeda, Kenji Mase, Akio Ishikawa, Shigeyuki Sakazawa and Atsushi Koike, “3DAV Integrated System Featuring Arbitrary Listening-point and Viewpoint Generation”, Proc. of Multimedia Signal Processing, IEEE MMSP 2008, PID-213, pp. 855-860, Cairns, Australia, October 2008.  (Best Paper Award)
  • Yuichi Koyama, Yuichi Sawamoto, Yasushi Hirano, Shoji Kajita, Kenji Mase, Kimiko Katsuyama, Tomio Suzuki and Kazunobu Yamauchi, “Educational Application of Medical Dialogue Visualization Method”, CSCW2008, (Interactive posters No.10), (CD-ROM), San Diego California USA, 2008.11.
  • Shogo Tokai, Tetsuya Kawamoto, Akira Fujii, Kenji Mase, “Pegged to Point Browsing: An Approach to Browse Multi-view Video with View-Switching, and its Applications”, ICPR 2008 workshop on Sensing Web, pp. 41-46, Dec. 2008
  • Yasushi Hirano, Nobuhiko Seki and Kenji Eguchi : Plug-In Modules on PLUTO for Identifying Inflammatory Nodules from Lung Nodules in Chest X-Ray CT Images, Proceedings of International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT) 2009, Paper No.0073, 2009.01.12-13, Korean Federation of Science and Technology, Seoul, Korea (Poster)
  • Yasushi Hirano, Nobuhiko Seki and Kenji Eguchi : Plug-ins for PLUTO to identify inflammatory nodules in chest CT images, Proceedings of International Forum on Medical Image in Asia(IFMIA) 2009, pp.235-240, 2009.01.19-21, National Taiwan University, Taipei, Taiwan

シンポジウム

  • 東海彰吾,間瀬健ニ,藤井俊彰,川本哲也, “多視点映像の“釘付け視聴”による技能コンテンツ制作・提示”, 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008), IS1-16, pp.428-433, 2008.7.

研究会

  • 澤本 祐一, 神山 祐一, 平野 靖, 梶田 将司, 間瀬 健二, 鈴木 富雄, 勝山 貴美子, 山内 一信, “マルチモーダルインタラクション解釈手法の提案と医師-患者対話への応用”, 第53回ヒューマンインタフェース学会研究会, 筑波技術大学春日キャンパス, つくば市, 茨城県, 2009.3.10-11.
  • 神間 唯, 杉原 敏明, 平野 靖, 梶田 将司, 間瀬 健二, “対話分析による服装コーディネートシステム利用時の店員顧客間プロセスの評価”, 第53回ヒューマンインタフェース学会研究会, 筑波技術大学春日キャンパス, つくば市, 茨城県, 2009.3.10-11.
  • 間瀬健二,東海彰吾,川本哲也,藤井俊彰,“多視点画像の釘付け視聴方式と操作インタフェースのデザインに関する考察”,ヒューマンインタフェース学会研究報告集,Vol.11,No.1,pp.7-12, 2009.3.10-11 .
  • 東海彰吾,間瀬健二,川本哲也,藤井俊彰,“多視点高速度撮影像を用いた釘付け視聴方式による映像制作に関する検討”,映像情報メディア学会技術報告(ヒューマンインフォメーション研究会),Vol.33,No.17,pp.13-16, 2009.3.18.

全国大会

  • 澤本 祐一, 神山 祐一, 平野 靖, 梶田 将司, 間瀬 健二, 勝山貴美子, 鈴木富雄, 山内一信, “医療面接における非言語情報データ分析によるモチーフの発見”, 第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008), 第3分冊pp.451-452, 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス, 藤沢市, 神奈川県, 2008.9.
  • 宋海俊, 平野 靖, 梶田 将司, 間瀬 健二, “Coupled HMMを用いた複数人の行動モデリング”, 第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008), 第3分冊pp.159-160, 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス, 藤沢市, 神奈川県, 2008.9.
  • 吉岡 昇平, 平野 靖, 梶田 将司, 間瀬 健二, “ロボット遠隔コミュニケーションにおける視覚フィードバックの遅れの影響”, 第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008), 第3分冊pp.509-510, 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス, 藤沢市, 神奈川県, 2008.9.
  • 竹内 啓顕, 平野 靖, 梶田 将司, 間瀬 健二, “室内位置情報からの社会的関係の分析”, 第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008), 第3分冊pp.445-446, 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス, 藤沢市, 神奈川県, 2008.9.
  • 金田 哲広, 平野 靖, 梶田 将司, 間瀬 健二, “運転者と同乗者間の認知的共同運転―危険予測教示を目的とした,路上注目点情報の共有―”, 第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008), 第3分冊pp.447-448, 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス, 藤沢市, 神奈川県, 2008.9.
  • 外山 篤史,永井 亨,平野 靖,石井 克哉, “MPI による並列化プログラミングの効率化手法の研究”,平成20年度電気関係学会東海支部連合大会,O-410,2008.9.18-19, 愛知県立大学,長久手町,愛知県
  • 金田 哲広, 平野 靖, 梶田 将司, 間瀬 健二, “Fixation map による運転者と同乗者の注意状況比較”, 報処理学会第71回全国大会, 立命館大学, 草津市, 滋賀県
  • 北出 卓矢, 平野 靖, 梶田 将司, 間瀬 健二, “実空間上のコメントが体験の感情的側面へ与える影響の検討”, 2009年電子情報通信学会総合大会, ポスター発表, 愛媛大学, 愛媛県松山市, 2009.3.

招待講演、講演

  • Kenji Mase, “Ubiquitous Experience Media for Computer Mediated Communication”.The workshop of Frontiers of Information Technology,  Dalian, China on June 18-20, 2008.