2016年度論文リスト

論文

  • Takatsugu Hirayama, Kenji Mase, Chiyomi Miyajima, Kazuya Takeda, “Classification of Driver’s Neutral and Cognitive Distraction States Based on Peripheral Vehicle Behavior in Driver’s Gaze Transition,” IEEE Transactions on Intelligent Vehicle, Volume 1, Issue 2, pp.148-157, 2016.
  • Kensho Hara, Takatsugu Hirayama, Kenji Mase, “Vote Distribution Model for Hough-based Action Detection”, IEICE Trans. on Information and Systems, Vol.E99-D, No.11, pp.2796-2808, 2016-11.
  • 冨安 史陽, Wang Xueting, 間瀬 健二, “ボール-カメラ間の位置関係を用いた広視域角多視点映像のためのカット抽出方法”, 画像電子学会論文誌(IIEEJ), ビジュアルコンピューティング論文特集.Vol.45, No.3, pp.305-317. (2016.7)

国際会議

  • Wataru Hashiguchi, Junya Morita, Takatsugu Hirayama, Kenji Mase, Kazunori Yamada, Mayu Yokoya, “Multimodal Biofeedback System Integrating Low-Cost Easy Sensing Devices”, 18th ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI 2016),Demonstration,Tokyo Japan,(2016/11/12-16) .
  • Xueting Wang, Kensho Hara, Yu Enokibori, Takatsugu Hirayama, Kenji Mase, “Personal Multi-view Viewpoint Recommendation based on Trajectory Distribution of the Viewing Target,” ACM Multimedia 2016 (ACMMM 2016),Amsterdam,short paper,The Netherlands,pp.471-475. (2016/10/15-19)
  • Yu Enokibori, Taiga Hayashi and Kenji Mase, “Can the backside third eye beat back thieves?”, The 3rd International Conference on Universal Village (UV2016), Nagoya, Japan. (2016/10/06-08)
  • Xueting Wang, “Viewing Support System for Multi-view Videos”, 18th ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI DC),Tokyo Japan,(2016/11/12-16)
  • J. Morita, T. Hirayama, K. Mase, K. Yamada, “Model-based Reminiscence: Guiding Mental Time Travel by Cognitive Modeling,” The 4th International Conference on Human-Agent Interaction,Singapore,pp.341-344,(2016/10/04-07 )
  • Sho Kodama, Yu Enokibori, Kenji Mase, “Examination of Safe-Walking Support System for “Texting While Walking” Using Time-of-Flight Range Image Sensors”, The 2016 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing (UbiComp 2016) Poster,Heidelberg, Germany.(2016/09/12-16)
  • Yu Enokibori and Kenji Mase, “Are They Effective in Actual Workspace? – Case of Pressure Ulcer Prevention Features”, Internal Workshop on Informatics 2016 (IWIN 2016), Riga, Latvia, pp.13-18. (2016/08/28-31)
  • J. Morita, T. Hirayama, K. Mase, K. Yamada, “Modeling Autobiographical Memory from Photo Libraries,” The 14th Intl. Conf. on Cognitive Modeling,The Pennsylvania State University, pp.243-245, (2016/08/04-06).

シンポジウム・ワークショップ

  • 並川真也,榎堀優,間瀬健二.”同種複数センサ近接配置による衣類型センサの位置ずれ対策の検討” ,DICOMO2016,口頭発表,鳥羽シーサイドホテル,三重県県,2016.7.6-7.8
  • 原健翔,平山高嗣,榎堀優,間瀬健二,”ハフ変換に基づくリアルタイム人物行動検出”, MIRU 2016 第19回 画像の認識・理解シンポジウム, デモ発表.
  • Xueting Wang, 原健翔,榎堀優,平山高嗣,間瀬健二,”多視点映像の視点選択パターンに基づく視聴者分類”,MIRU 2016 第19回 画像の認識・理解シンポジウム, ポスター発表.
  • 小野瀬良佑,榎堀優,間瀬健二,”圧力布センサを利用した衣類型デバイスとシーツ型デバイスの比較検討”, インタラクション2017, インタラクティブ発表, 明治大学中野キャンパス 2017.3.2-3.4

研究会

  • 児玉翔,榎堀優,間瀬健二,”距離画像センサを用いた安全”歩きスマホ”システムの検討”,第50回UBI研究会,台湾,National Chi Nan University,2016.5
  • 世古純基,森田純哉,平山高嗣,間瀬健二,山田和範,”記憶想起および内発的動機付けを促すための記憶ネットワークのモデル化”,人工知能学会 第77回 先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST),広島市立大学サテライトキャンパス,2016.7
  • 汪雪婷,原健翔,榎堀優,平山高嗣,間瀬健二, “視聴モデルに基づく多視点映像の視聴支援のための視聴者分類”, HCGシンポジウム2016, 高知, 2016.12
  • 梅澤侑生,平山高嗣,榎堀優,間瀬健二, “視覚的注意に着目した一人称視点映像の釘付け視聴方式の提案”, HCGシンポジウム2016, 高知, 2016.12
  • 間瀬 健二,『布圧力センサを用いた車椅子用褥瘡予防支援システムの研究開発』 ~ 平成28 年度総務省SOCPE 地域ICT 振興型課題 ~, 「知の拠点あいち重点研究プロジェクト(I期)」成果普及セミナー『未来を切り拓くウェアラブルデバイス』ウインクあいち、2017.2.2
  • 榎堀 優,『布センサで構成した体圧計測ウェアを用いた離床時褥瘡予防ケア支援』、「知の拠点あいち重点研究プロジェクト(I期)」成果普及セミナー『未来を切り拓くウェアラブルデバイス』ウインクあいち、2017.2.2
  • 林 千尋, 榎堀 優, 間瀬 健二 “車椅子利用支援システムの構築に向けた圧力布センサの利用検討” インタラクション2017,明治大学 中野キャンパス,東京,2016.3.4,(インタラクティブ発表)
  • 世古純基,森田純哉,平山高嗣,間瀬健二,山田和範.”ライフログ写真の属性ネットワークに基づく記憶構造可視化” ,マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE),九州大学大橋キャンパス,福岡,2017.3.
  • 間瀬 健二, 森田 純哉, 平山 高嗣, 榎堀 優, 山田 和範, 横矢 真悠, “カジュアルセンシングによる健康長寿力指標に関する検討”, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE),九州大学大橋キャンパス,福岡,2017.3.

全国大会

  • 橋口航,森田純哉,平山高嗣,間瀬健二,山田和範,横矢真悠,”瞑想トレーニングのための閉眼時脳波測定システムの提案”,JSAI2016, 北九州国際会議場, 2016.6
  • 野村太輝,森田純哉,平山高嗣,榎堀優,間瀬健二,”個人写真閲覧時の脳波を用いた主観状態推定”,IPSJ2017, 名古屋大学, 2017.3
  • 檜作孟志,平山高嗣,森田純哉,榎堀優,間瀬健二,”認知能力訓練のための画像に基づくシーン記述を用いた出現・消失物体探しクイズの生成”,IPSJ2017, 名古屋大学, 2017.3
  • 北垣修,王彧,加藤ジェーン,間瀬健二,”車載カメラ映像における危険の検知”,IPSJ2017, 名古屋大学, 2017.3

支部大会

紀要

  • 島上祐樹、堀場隆広、田中利幸、宮本晃吉、榎堀優、間瀬健二、川部勤、清水卓也、柳澤理子、水野寛隆、鈴木陽久、圧縮または伸縮を検知できる布製のセンサを用いた生体計測シスステムの開発、愛知産業科学技術総合センター研究報告2016、vol. 5, pp.122-125(2016.12)

解説記事、レビュー、報告書

展示会

招待講演

  • 間瀬、自然知能と人工知能のインタフェース、ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会(VNV)年次大会、2017.3.29、芝浦工大
  • 榎堀, “<<スマートテキスタイル最新動向>> 要素技術の概要と応用分野別動向、普及課題への各種アプローチ”, サイエンス&テクノロジー, セミナー番号B160823, 2016.08.23
  • 間瀬、ウェアラブルセンシングとヒューマンインタフェース、センシング技術コンソーシアム第14回講演会、ウインクあいち、2016.5.27